tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

すべての道はテニスに通じる  体育が苦手だった私がここまでのテニス人間になったのは何故?スポーツ観戦も好きなmaryの悩みの日々

すべての道はテニスに通じる 

最近の記事
引越し
10/15 20:51
心機一転
10/09 15:28
跳べよ、跳べ!
09/05 02:12
ドームで練習とゲーム
09/05 01:55
悩み続けて…
08/08 02:44
ボレーの悩み
08/08 02:21
久しぶりの遠征
07/03 23:07
いつの日かできるよう…
06/10 01:28
火曜日2時間5名
05/31 02:24
上達に近道はない  …
05/31 01:45

体育が苦手だった私がここまでのテニス人間になったのは何故?スポーツ観戦も好きなmaryの悩みの日々

mary
「すべての道はテニスに通じる」はお引越ししました。

新しいブログを見

みだれうち

近頃聞かない、乱打と言う言葉

 らんだはすきだ

あるときは
振り切ることだけ考える(しっかり振れと言われる)

スピンをかけてみる(ちがいはわからん)


打点を前にと意識するときもある(早く下がれ)

アンダースピンにしてみようか(面を寝せるな)


次は深く打って前に出てやる急げ

前といってもサービスラインの後ろあたりで様子をみるんだよね?

ボレー、とりあえず返す汗
次は決めてもいい(ような球が来る)

上がってきたら横殴り
スマッシュはできない(まだ)

ゲームってストレスフルの時か多いけど
乱打はいつだってハッピィハート

たしかにあんたは 乱れ打ちやな   ひよこ2
投稿者 mary 05:40 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
再び、こんにちは!
確かに「乱打」って言葉は死語になりましたね。
息子が中学でソフトテニスしてるんで、今でも使ってるのか聞いてみよう。
maryさんは、ほんと、打つのが好きなんですね。
私の場合、最近は早めにストロークを切り上げて、ボレ・ストやスマッシュの練習に時間を割いてます。(好きなんだけど、中々上手くならないのは困りもんですね。)
投稿者 レフティスタイル 2011/05/25 12:26
こんばんはⅡ
息子さん、ソフトテニス部なんですね、
うちもそうでした。
試合、大会、なつかしいです。
若い子は勝手に(?)どんどんうまくなりますよね~
あー、ジェラシー ‥‥

私たちの乱打は本当に『乱打』で
相手の届くところに打つシングルスのようなものです。
ストロークに飽きると深くか強くかスライスかで前に出てボレー
そうすると最近は上げてくることも増えました。 が、
>中々上手くならない…
それは私のセリフですわ(^^;
投稿者 mary  2011/05/27 01:29
おはようございます2
今、(無口な)息子に聞きました。今でも乱打って言うの?
うん。
ついでに、サーブレシーブのことサーレっていう?
ううん。

・・・ってのことでした。
投稿者 レフティスタイル 2011/05/27 06:52
こんにちは2
よかった、乱打は死語ではないんですね。
(使ったことはないですけど)

サーレ!
初耳ですっ
これから使いますっ?
「もう乱打はやめて次はサーレにしよう」って。
投稿者 mary 2011/05/28 16:10
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2011年 5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
  • 日記(0)
最近のコメント
新ブログのアドレス入…
mary 10/15 21:15
こんにちは、ひろちゃ…
mary 10/15 07:42
こんにちは、私もma…
ひろちゃん 10/14 10:12
レフティさん、来てく…
mary 10/11 00:08
引っ越しおめでとうご…
レフティスタイル 10/10 18:49
どうやって引っ越すの…
mary 10/09 15:23
『ただより高いものは…
mary 08/09 23:31
>『人間球出し機』が…
レフティスタイル 08/09 11:55
レフティスタイルさん…
mary 08/09 04:29
こんにちは、ひろちゃ…
mary 08/09 04:09
最近のトラックバック
スーパーひろちゃん現…
10/18 00:25
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。