2007年06月28日
ラケットくぐり
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
前の晩の話
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
まだ、キルシュバーム10回分は残っているというのに
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
一番っていってもそりゃ、それぞれのメーカーが出しているわけで、おじさん5種類も並べてくれた。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
4年くらい前の記録を調べてくれるけど
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
あ、大学ノート
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
適当に選ぶ、安いのでいいや、どうせ又すぐ切れるし。
張りに出す前に“ラケットくぐり”をやってみた。
よっしーは子どもだからねぇ
![ひよこ](http://blog.tennis365.net/common/icon/91.gif)
ストリングのないラケットの遊び方を教えてくれる
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
まず上から
頭が通ったところで肩にぶつかる
慎重に片手ずつ通す
よっしーならこれでOK
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
しか~し、わたしは次に難関が----
お・し・り
きょうも無事に通過
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
どうやろ、グロメット破損してませんように
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
ちなみに
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
2007年06月26日
ミニテニス初心者
やめときゃいいのにミニテニス![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
、をやってしまった。
10時
まだ他のメンバーが来ないうちに。
枠の中に入れる![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
ボレーの持ち方![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
手首緩めない![ぷんぷん](http://blog.tennis365.net/common/icon/06.gif)
ノーバンはダメ![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
短いのの次は深く![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
を打ったら真ん中のポジションに戻る![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ネット
際に落とされても拾え![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
ちゃんと返せ![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
速く動け![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
挙句の果てに
体が硬いぞ![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
一球ごとに続けざまに怒鳴られたら
(怒っているわけではないと本人は言うが)
体も硬直するってもの![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
顔の上半分に
が----
最近はストロークも少しはましになって大声出されることも減ったけど以前はいっつもこんな繰り返しだったなあ。
「ほめて育てる」という概念は彼にはないのだ。
運動神経の鈍い自分を哀れむべきか![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
10時
![時計](http://blog.tennis365.net/common/icon/106.gif)
枠の中に入れる
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
ボレーの持ち方
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
手首緩めない
![ぷんぷん](http://blog.tennis365.net/common/icon/06.gif)
ノーバンはダメ
![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
短いのの次は深く
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ネット
![ネット](http://blog.tennis365.net/common/icon/98.gif)
![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
ちゃんと返せ
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
速く動け
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
挙句の果てに
体が硬いぞ
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
一球ごとに続けざまに怒鳴られたら
(怒っているわけではないと本人は言うが)
体も硬直するってもの
![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
顔の上半分に
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
最近はストロークも少しはましになって大声出されることも減ったけど以前はいっつもこんな繰り返しだったなあ。
「ほめて育てる」という概念は彼にはないのだ。
運動神経の鈍い自分を哀れむべきか
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
2007年06月20日
ミスっても命をなくすわけじゃない
わたしの好きなオシム監督
に「ミスを恐れるな。リスクをおかしてチャレンジしなければ成功はない」という言葉がある。これに「人生も同じ----」と続くととても重い。
翻ってわたしのテニス![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
今一番の悩みは練習でできることがゲームをするとできなくなっちゃうこと。
サーブもストロークもボレーも![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
ごうせんには「大会じゃなくて仲間内のゲームだから緊張するのは変だ」と100回くらい言われたけど、ダメ![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
何でかなあって考える、
やっぱり、ミスしたくない、パートナーにも相手方にも迷惑をかけたくないって潜在的に思って体が縮こまっているのだ。
あー、いやだ。
のびのびやるぞー![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
ミスなんて怖くないぞー
死んでも振り切るぞー
わたしの威勢がいいのはこの場だけです![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![サッカーボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/85.gif)
翻ってわたしのテニス
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
今一番の悩みは練習でできることがゲームをするとできなくなっちゃうこと。
サーブもストロークもボレーも
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
ごうせんには「大会じゃなくて仲間内のゲームだから緊張するのは変だ」と100回くらい言われたけど、ダメ
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
何でかなあって考える、
やっぱり、ミスしたくない、パートナーにも相手方にも迷惑をかけたくないって潜在的に思って体が縮こまっているのだ。
あー、いやだ。
のびのびやるぞー
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
ミスなんて怖くないぞー
死んでも振り切るぞー
わたしの威勢がいいのはこの場だけです
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
2007年06月18日
黄金の1時間
テニス、大好き、どうしてこんなに好きなんだろうってよく考える。
ひとつは大会などに出ないで自分のしたいことだけやるテニスを追求しているから。
どちらかというとゲームより練習のほうが好きなのもそのせい。
練習で落ち込むことはないからね![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
そこできのうは久々のプライベートレッスン![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
曇り、ほんの少しの風、最高のコンディションだった。
に入る前に空き地でボレーボレーをして準備OK
最初からラリー![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
をする。
誰かに言われたように一球
を大切に打つ、なるべくつながない、むずかしくてもベストショットを心がける![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
あーっ、5分で汗だく30分でギブアップ![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
心臓が壊れそうでさすがの私ももう終わってもいいよ![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
15分間スマッシュ、注意点は
早く打点に入る、横向き、あせらない![ひよこ](http://blog.tennis365.net/common/icon/91.gif)
10分間サービス、 注意点は
トスは前めに高めに、ボールをよく見て、
フィニッシュは必ずコート内に![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
とりあえず、今はこんなところかな![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
お掃除入れて充実の1時間、もう今週ずっと雨でもいいくらい満足よ![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
ひとつは大会などに出ないで自分のしたいことだけやるテニスを追求しているから。
どちらかというとゲームより練習のほうが好きなのもそのせい。
練習で落ち込むことはないからね
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
そこできのうは久々のプライベートレッスン
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
最初からラリー
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![VS](http://blog.tennis365.net/common/icon/72.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
誰かに言われたように一球
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
あーっ、5分で汗だく30分でギブアップ
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
心臓が壊れそうでさすがの私ももう終わってもいいよ
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
15分間スマッシュ、注意点は
早く打点に入る、横向き、あせらない
![ひよこ](http://blog.tennis365.net/common/icon/91.gif)
10分間サービス、 注意点は
トスは前めに高めに、ボールをよく見て、
フィニッシュは必ずコート内に
![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
とりあえず、今はこんなところかな
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
お掃除入れて充実の1時間、もう今週ずっと雨でもいいくらい満足よ
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
2007年06月13日
ショートラリーっているの?
一時は朝の部に10名ほどもいたわがサークル
。
最近ではいろいろの事情で数名しか来ない。
ボール係なのでごうせんと一番乗りして二人で打つ。
はじめっからロングラリー。ショートラリーをしている暇はない。誰かが来たら交替ってことになるので。
しばらくは足を動かしながらゆっくりと打つ。
でも、そのうちガンガン打ちたくなって----![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
そうするといろんなことを忘れてしまう。
振り切ること、 少し「押す」ということ。
失敗すると忘れていたことを思い出す。
思い出しているのに向こう岸から注意が来ると腹が立つ。
人間ができてない
失敗の最大の原因は「遅れ」
どなたかも書いてらしたなあ。
準備がスロー、動き出しがスロー、テイクバックもスロー、というようなことを。
その結果、棒立ちになり、
体重移動ができず手打ちになってしまう![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
ところで、きのうは めずらしく武者修行に出ている
Yさん、ビジターで
N君が来た。
わたしはYさんとショートラリー![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
うーん、これは苦手。
何のためにやるのかよくわからない。
スピンをかけて相手コートに入れる技はないとすると
手加減してゆるいボールをあそんでいるような感じで打つということになる。
ウォーミングアップをほとんどしないから ま、これがその代わりよと自分には言い聞かせているのだが、相手もわたしレベルだとうまくつながらなくてめちゃフラストレーションがたまる。
ボレーボレーのほうがましだよー
ごうせんは「あんたらがやってもあんまり意味はないよ」と言うし。
ああ、いつの日かトップスピンでミニテニス、やってやる![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
50年計画だからね。
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
最近ではいろいろの事情で数名しか来ない。
ボール係なのでごうせんと一番乗りして二人で打つ。
はじめっからロングラリー。ショートラリーをしている暇はない。誰かが来たら交替ってことになるので。
しばらくは足を動かしながらゆっくりと打つ。
でも、そのうちガンガン打ちたくなって----
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
そうするといろんなことを忘れてしまう。
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
失敗すると忘れていたことを思い出す。
思い出しているのに向こう岸から注意が来ると腹が立つ。
人間ができてない
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
失敗の最大の原因は「遅れ」
どなたかも書いてらしたなあ。
準備がスロー、動き出しがスロー、テイクバックもスロー、というようなことを。
その結果、棒立ちになり、
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
ところで、きのうは めずらしく武者修行に出ている
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
わたしはYさんとショートラリー
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
うーん、これは苦手。
何のためにやるのかよくわからない。
スピンをかけて相手コートに入れる技はないとすると
手加減してゆるいボールをあそんでいるような感じで打つということになる。
ウォーミングアップをほとんどしないから ま、これがその代わりよと自分には言い聞かせているのだが、相手もわたしレベルだとうまくつながらなくてめちゃフラストレーションがたまる。
ボレーボレーのほうがましだよー
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
ごうせんは「あんたらがやってもあんまり意味はないよ」と言うし。
ああ、いつの日かトップスピンでミニテニス、やってやる
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
50年計画だからね。
2007年06月08日
第2回パン・みゃ~会 メンバー紹介始まり始まり~(3)
迫力満点の にゃんこママさん
いやー凄い勢いで突進されてきましたね
私が打ったネット際へのいやらし系ショット
こりゃ決まったと思ったその時
地響きと共にボールに向かって来る
にゃんこママさんと
そのにゃんこママさんに向かって来る黒い影
あ、ファイブKさん
あ、危ない ドカーン
やっちゃいました
見事、にゃんこママさん一回転
ドッキリプレーからの紹介になりましたが
ゲームでは恵まれた体格から
力強いストローク、サーブを打ってはりました。
ラリー打ち合ったmaryさんからは,
あんたの球より重かったと言われました。
送迎の車中でのお話、楽しかったです
第2回エンにゃん会に対する熱い思いを感じました。
お別れ時の心遣い有り難うございました。
maryさんの胃の中におさまったみたいです。
にゃんこママさんの弟子エンゾさん
エンゾさんは前から気になる人物だったのですが
その理由が今回分かりました。
私が魅かれていたのは、彼の声だったのです。
どう表現すれば良いのでしょうか
高くもなく低くもなく抑揚のない
一体どこから声が聞こえて来るのかと
耳を澄まして聞いてしまう
独特のやさしい声なのです。
車中での会話でたっぷりのマイナスイオンを
浴びたように思いました。
是非機会があればエンゾボイス体験してみてください。
大阪駅に着く直前にエンゾボイスで呟いてました。
「今日の事何をどう書いてい いのでしょうか・・・・・」
エンゾさんを凹ませたもとさん
もとさんの新ラケでのゲームをコートサイドで観戦中
もとさんのストロークが10cmアウト
ごうせん「ジャストアウト、 ちょっと出てたなぁー」
もとさんうれしそうに「出てたなぁー」
次のストロークが20cmアウト
ごうせん「今度だいぶ出てたでー」
もとさんまたまたうれしそうに
「出てたやろー」
ごうせん心の声
「出てたやろーて、アウトしてるのにやけにうれしそうやないか
なんぼハードヒットしても入らな意味ないぞー」
その時、聞こえた、もとさんの独り言
「ショップの兄ちゃんエンドラインまで飛ばん言うてたけど飛んでるやん」
あれれ、 もとさんゲームしてなかったんだ。
あなたのしていたのは、ラケットの調教だったのね!
ああ、やっと 書き終えた。
あれ、もうひとりいた。
パンドラ さん
でももう疲れて書けない
また 怒られるようなこと書きそうなので
これにて終了。
あ、 思い出したパンドラ さん、
゙サーブが良くなっていました。
完
いやー凄い勢いで突進されてきましたね
私が打ったネット際へのいやらし系ショット
こりゃ決まったと思ったその時
地響きと共にボールに向かって来る
にゃんこママさんと
そのにゃんこママさんに向かって来る黒い影
あ、ファイブKさん
あ、危ない ドカーン
やっちゃいました
見事、にゃんこママさん一回転
ドッキリプレーからの紹介になりましたが
ゲームでは恵まれた体格から
力強いストローク、サーブを打ってはりました。
ラリー打ち合ったmaryさんからは,
あんたの球より重かったと言われました。
送迎の車中でのお話、楽しかったです
第2回エンにゃん会に対する熱い思いを感じました。
お別れ時の心遣い有り難うございました。
maryさんの胃の中におさまったみたいです。
にゃんこママさんの弟子エンゾさん
エンゾさんは前から気になる人物だったのですが
その理由が今回分かりました。
私が魅かれていたのは、彼の声だったのです。
どう表現すれば良いのでしょうか
高くもなく低くもなく抑揚のない
一体どこから声が聞こえて来るのかと
耳を澄まして聞いてしまう
独特のやさしい声なのです。
車中での会話でたっぷりのマイナスイオンを
浴びたように思いました。
是非機会があればエンゾボイス体験してみてください。
大阪駅に着く直前にエンゾボイスで呟いてました。
「今日の事何をどう書いてい いのでしょうか・・・・・」
エンゾさんを凹ませたもとさん
もとさんの新ラケでのゲームをコートサイドで観戦中
もとさんのストロークが10cmアウト
ごうせん「ジャストアウト、 ちょっと出てたなぁー」
もとさんうれしそうに「出てたなぁー」
次のストロークが20cmアウト
ごうせん「今度だいぶ出てたでー」
もとさんまたまたうれしそうに
「出てたやろー」
ごうせん心の声
「出てたやろーて、アウトしてるのにやけにうれしそうやないか
なんぼハードヒットしても入らな意味ないぞー」
その時、聞こえた、もとさんの独り言
「ショップの兄ちゃんエンドラインまで飛ばん言うてたけど飛んでるやん」
あれれ、 もとさんゲームしてなかったんだ。
あなたのしていたのは、ラケットの調教だったのね!
ああ、やっと 書き終えた。
あれ、もうひとりいた。
パンドラ さん
でももう疲れて書けない
また 怒られるようなこと書きそうなので
これにて終了。
あ、 思い出したパンドラ さん、
゙サーブが良くなっていました。
完
2007年06月08日
第2回パン・みゃ~会 メンバー紹介始まり始まり~(2)
江戸前おとも寿司
関東から大阪に乗り込んできた実力店
行ってきましたよ
特上寿司いただいてきました。
とても美味しかったです。
グルメレポートによると裏メニュー(180kmサーブ)があったとか
残念ながら食べ損ねましたって何時まで寿司ネタやってんねん!
おともさんのテニスを見て思ったこと
ストロークもボレーも基本のフォームが完成されているので
女性のゆるい球(あくまで一般論です今回の女性陣は例外)も
男性の速い球も同じフォームからの力の出し入れによって打ってました。
あのフォームを習得するのにどれほどの球を打たれた事でしょうか!
そもそも一般レベルのプレーヤー(私も含めて)とは
今までに打った球の数が違いすぎます(笑)
今回はお初ということもありコーチモードのテニスをされていたと思います。
もし次回があれば裏メニューモードでもお願いします。
遠路はるばるお越しくださり
ありがとうございました。
パン・みゃ~会の名カメラマン ファイブKさん
お会いするのが楽しみなファイブKさんとは
仕事の事、息子さんの事とか少しお話できました。
その話の中でファイブKさんが
「今日の写真のテーマは何で行こうかな
前回はプレーやったから今回は表情で行くか」と
おっしゃってました。
ファイブKさんは唯写真を撮ってるだけではなく
目的意識を持ってされてる事に感心しました。
今回しんころさんとの対決はありましたか?
ファイブKさんとの最後のゲームで
バックに打たれたサーブをレシーブミスしたのが
めちゃくやしかったです(笑)
ファイブKさんのライバルしんころさん
何故かしんころさんとラリーを打ち出すと コートが空くんです。
でついついシングルス感覚で右に左にと走ってもらうことに
でもあんだけ汗かいたらいかんでぇ~
いい男も滴り過ぎると女性陣に引かれたようですね。
漏れ聞くところによると
何か おめでたい事がしんころさんにあるようですね。
maryさんにもいろいろ聞いていたとか
Doe, a deer, a female deer♪
しんころさんの通勤仲間のなんだみゃ~さん
私が知っているメンバーのなかで
今回一番上達されていると思ったのがなんだみゃ~さんです。
ブログに書かれているのを読むと
良い環境で練習されているみたいですね。
私と組んだゲームではしっかり助けていただきました。
一度ミニリアルやりましょう
関東から大阪に乗り込んできた実力店
行ってきましたよ
特上寿司いただいてきました。
とても美味しかったです。
グルメレポートによると裏メニュー(180kmサーブ)があったとか
残念ながら食べ損ねましたって何時まで寿司ネタやってんねん!
おともさんのテニスを見て思ったこと
ストロークもボレーも基本のフォームが完成されているので
女性のゆるい球(あくまで一般論です今回の女性陣は例外)も
男性の速い球も同じフォームからの力の出し入れによって打ってました。
あのフォームを習得するのにどれほどの球を打たれた事でしょうか!
そもそも一般レベルのプレーヤー(私も含めて)とは
今までに打った球の数が違いすぎます(笑)
今回はお初ということもありコーチモードのテニスをされていたと思います。
もし次回があれば裏メニューモードでもお願いします。
遠路はるばるお越しくださり
ありがとうございました。
パン・みゃ~会の名カメラマン ファイブKさん
お会いするのが楽しみなファイブKさんとは
仕事の事、息子さんの事とか少しお話できました。
その話の中でファイブKさんが
「今日の写真のテーマは何で行こうかな
前回はプレーやったから今回は表情で行くか」と
おっしゃってました。
ファイブKさんは唯写真を撮ってるだけではなく
目的意識を持ってされてる事に感心しました。
今回しんころさんとの対決はありましたか?
ファイブKさんとの最後のゲームで
バックに打たれたサーブをレシーブミスしたのが
めちゃくやしかったです(笑)
ファイブKさんのライバルしんころさん
何故かしんころさんとラリーを打ち出すと コートが空くんです。
でついついシングルス感覚で右に左にと走ってもらうことに
でもあんだけ汗かいたらいかんでぇ~
いい男も滴り過ぎると女性陣に引かれたようですね。
漏れ聞くところによると
何か おめでたい事がしんころさんにあるようですね。
maryさんにもいろいろ聞いていたとか
Doe, a deer, a female deer♪
しんころさんの通勤仲間のなんだみゃ~さん
私が知っているメンバーのなかで
今回一番上達されていると思ったのがなんだみゃ~さんです。
ブログに書かれているのを読むと
良い環境で練習されているみたいですね。
私と組んだゲームではしっかり助けていただきました。
一度ミニリアルやりましょう
2007年06月07日
第2回パン・みゃ~会 メンバー紹介始まり始まり~(1)
何故だか*モモ*ちゃんと同じように
日曜日に田植の手伝いに行くことになり
二日連続のイベント疲れのため
やっと本日記事アップで~す。
第2回パン・みゃ~会 メンバー紹介始まり始まり~(1)
① gaichiさん
感動しました!
おともさんレシーブで始まったファーストポイント
華麗なサーブアンドボレーからの完璧なショットに
おともさん一歩も動けず見送ってました。
よくあの微妙な高さの球を
角度をつけてサイドにきめたものです
まさしくあのゲームでの最高のショットでした。
しかしそのあとは彼の最近の傾向である
天国プレーのあとは地獄プレーどおり
ダブルフォールト連発でした。
彼に必要なのはテニスの技術ではなく
睡眠時間のようです(笑)
②*モモ*ちゃん
三度目の正直で、初めて一緒にプレーできました。
ストロークがしっかりクロスにコントロールされていて
感心しました。
噂のセカンドサーブは見れなかったけど
代わりに可愛いお臍を見させていただきました。
はい エロおやじで~す(笑)
今回は*モモ*ちゃんのプレーがよかったので
ミスした時に出る、モォーーと言う声は聞けませんでしたが
白黒の牛ファッションさすが*モモ*ちゃんですね。
③イルザさん+新彼さん
第1回での最速ショットに度肝を抜かれましたが
今回は練習不足or新彼に精力を傾け過ぎているのか
本来の実力が出てなかったようです。
ストロークでネットにぶち当てていた球が多かったですね。
でも私と組んだ時一発ドカァーンと撃ち込んではりました。
新彼さんはサウスポー独特の切れのあるサーブを打ってました。
バックサイドでのレシーブ 二回連続ミスしてしまいショックでした。
終わったあと、お揃いのスクーターで仲よく帰られました。
④みうみう♪さん
今回の参加で楽しみにしていた事のひとつが
みうみう♪さんにお会いすることでした。
女性陣の中で唯一の初参加の方ですから
おじさんとしては、いろいろお姿をイメージしてました。
実際にお会いした みうみうさんは
物静かな、 相手の眼をしっかり見られて話される
可憐な女性でした。
テニスでは一回パートナーになって頂きました。
サーブに安定感があり全体的にクレバー なプレーを されてました。
組んでいてとても楽にプレーできました。
⑤サイレンススズカさん
あまりのハイテンションに近ずくことが出来ませんでした(笑)
サイレンさんのテニスの事は、gaichiさんから聞いていたので
イメージどうりでした。
おともさんに師事されている様なので
しっかり練習されて師匠について行けば
すぐに上手くなると思います。
パンフリークの私としてはパン職人のサイレンさんに興味ありです。
⑥ヒーロー24さん
初対面の男性に人見知りの私は
第一回パン・みゃ~会での サンダーさんと同じように
ヒーロー24さんとは全然話せませんでした。
遠路はるばる来られたお礼を言いたいなぁ~と思いつつ
気が付 けばお帰りの時間になっていました。
ゲームでの対戦では
堅実なプレーをされていたように思います。
⑦こりらっくまさん
第1回の時、最初にアップしたのがこりらっくまさんでした。
今回は会話もテニスも出来ませんでした。
私の隣でストロークされていた時に
ゲームを申し込めばよかったのですが縁がなかったようです。
⑧麦太朗さん
麦太朗さんはいつもながらの頭脳的でかつ丁寧なプレー をされてました。
私と組んでのオープニングゲームでは
麦太朗さんの このゲーム勝てるというオーラを感じましたが
私のミスで2-2になってしまいました。
勝つべき時にちゃんと勝たなければ勝負強くなれないですね。
今回お話できなかったのがとても残念です。
⑨ぷ~さん
どんなプレーも手を抜かず真摯にゲームされてました。
組んでいただいた時にしょぼい球しか打てなくて
申し訳ありませんでした。
⑩ディープさん
幹事ご苦労さまでした。
終わってすぐにダウンされたようですが
いろんな事に気をつかい大変だったと思います。
これに懲りずこれからもよろしくお願いします。
ディープさんは 我が家のトークテニス最多登場人物です。
アップされた記事の 所々に?をつけながら
夫婦で弄って楽しんでます(笑)
日曜日に田植の手伝いに行くことになり
二日連続のイベント疲れのため
やっと本日記事アップで~す。
第2回パン・みゃ~会 メンバー紹介始まり始まり~(1)
① gaichiさん
感動しました!
おともさんレシーブで始まったファーストポイント
華麗なサーブアンドボレーからの完璧なショットに
おともさん一歩も動けず見送ってました。
よくあの微妙な高さの球を
角度をつけてサイドにきめたものです
まさしくあのゲームでの最高のショットでした。
しかしそのあとは彼の最近の傾向である
天国プレーのあとは地獄プレーどおり
ダブルフォールト連発でした。
彼に必要なのはテニスの技術ではなく
睡眠時間のようです(笑)
②*モモ*ちゃん
三度目の正直で、初めて一緒にプレーできました。
ストロークがしっかりクロスにコントロールされていて
感心しました。
噂のセカンドサーブは見れなかったけど
代わりに可愛いお臍を見させていただきました。
はい エロおやじで~す(笑)
今回は*モモ*ちゃんのプレーがよかったので
ミスした時に出る、モォーーと言う声は聞けませんでしたが
白黒の牛ファッションさすが*モモ*ちゃんですね。
③イルザさん+新彼さん
第1回での最速ショットに度肝を抜かれましたが
今回は練習不足or新彼に精力を傾け過ぎているのか
本来の実力が出てなかったようです。
ストロークでネットにぶち当てていた球が多かったですね。
でも私と組んだ時一発ドカァーンと撃ち込んではりました。
新彼さんはサウスポー独特の切れのあるサーブを打ってました。
バックサイドでのレシーブ 二回連続ミスしてしまいショックでした。
終わったあと、お揃いのスクーターで仲よく帰られました。
④みうみう♪さん
今回の参加で楽しみにしていた事のひとつが
みうみう♪さんにお会いすることでした。
女性陣の中で唯一の初参加の方ですから
おじさんとしては、いろいろお姿をイメージしてました。
実際にお会いした みうみうさんは
物静かな、 相手の眼をしっかり見られて話される
可憐な女性でした。
テニスでは一回パートナーになって頂きました。
サーブに安定感があり全体的にクレバー なプレーを されてました。
組んでいてとても楽にプレーできました。
⑤サイレンススズカさん
あまりのハイテンションに近ずくことが出来ませんでした(笑)
サイレンさんのテニスの事は、gaichiさんから聞いていたので
イメージどうりでした。
おともさんに師事されている様なので
しっかり練習されて師匠について行けば
すぐに上手くなると思います。
パンフリークの私としてはパン職人のサイレンさんに興味ありです。
⑥ヒーロー24さん
初対面の男性に人見知りの私は
第一回パン・みゃ~会での サンダーさんと同じように
ヒーロー24さんとは全然話せませんでした。
遠路はるばる来られたお礼を言いたいなぁ~と思いつつ
気が付 けばお帰りの時間になっていました。
ゲームでの対戦では
堅実なプレーをされていたように思います。
⑦こりらっくまさん
第1回の時、最初にアップしたのがこりらっくまさんでした。
今回は会話もテニスも出来ませんでした。
私の隣でストロークされていた時に
ゲームを申し込めばよかったのですが縁がなかったようです。
⑧麦太朗さん
麦太朗さんはいつもながらの頭脳的でかつ丁寧なプレー をされてました。
私と組んでのオープニングゲームでは
麦太朗さんの このゲーム勝てるというオーラを感じましたが
私のミスで2-2になってしまいました。
勝つべき時にちゃんと勝たなければ勝負強くなれないですね。
今回お話できなかったのがとても残念です。
⑨ぷ~さん
どんなプレーも手を抜かず真摯にゲームされてました。
組んでいただいた時にしょぼい球しか打てなくて
申し訳ありませんでした。
⑩ディープさん
幹事ご苦労さまでした。
終わってすぐにダウンされたようですが
いろんな事に気をつかい大変だったと思います。
これに懲りずこれからもよろしくお願いします。
ディープさんは 我が家のトークテニス最多登場人物です。
アップされた記事の 所々に?をつけながら
夫婦で弄って楽しんでます(笑)
2007年06月03日
第二回パンみゃ~会
行ってきました、パンみゃ~会![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今回は最後まで参加を悩みました。
だって、わたしはごうせんに言われるまでもなく
未熟なんですもん
(下手ではない、未熟、ここが大事)
参加したら絶対に楽しいのはわかっていても気後れしていました。
が、ごうせんはやる気満々![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
で、コート上ではけんかをしても、仲のいい私たちは離れ離れになれず、
というか彼はいつでも自分についてくる
ものだと思っているので
阿吽の呼吸で二人参加となりました。
よかったなと思ったのは
集合してから始まるまでに感動の再会やお芝居を見ているような初対面のシーンがあったこと。
ごあいさつがすんでいればすぐテニスに入れますものね![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
ラリーのあと、ゲーム。
オープニングのメンバーだけはディープさんの指示通りでしたが、
あぁ、そのあとはどうなったでしょう。
臨機応変、融通無碍にメンバーが組まれ、
思い残すことのないように試合ができたのではないかと思います。
「
好きなように勝手にやって」と
無駄になった対戦表を握って作者は叫んでいましたが。
あ、お別れの時におともコーチに
「ラリーも試合もできませんでしたね」と言っていただいて
そのお言葉だけで十分でした。
とはいえ、ちょっぴり惜しかったかな、とも。
帰りの車の中でエンゾさんのつぶやいた一言。
「もっと練習してうまくならなきゃ」
まったくの同意です。
お相手していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
精進しますので待っててくださいね
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今回は最後まで参加を悩みました。
だって、わたしはごうせんに言われるまでもなく
未熟なんですもん
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
参加したら絶対に楽しいのはわかっていても気後れしていました。
が、ごうせんはやる気満々
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
で、コート上ではけんかをしても、仲のいい私たちは離れ離れになれず、
というか彼はいつでも自分についてくる
![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
阿吽の呼吸で二人参加となりました。
よかったなと思ったのは
集合してから始まるまでに感動の再会やお芝居を見ているような初対面のシーンがあったこと。
ごあいさつがすんでいればすぐテニスに入れますものね
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
ラリーのあと、ゲーム。
オープニングのメンバーだけはディープさんの指示通りでしたが、
あぁ、そのあとはどうなったでしょう。
臨機応変、融通無碍にメンバーが組まれ、
思い残すことのないように試合ができたのではないかと思います。
「
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
無駄になった対戦表を握って作者は叫んでいましたが。
あ、お別れの時におともコーチに
「ラリーも試合もできませんでしたね」と言っていただいて
そのお言葉だけで十分でした。
とはいえ、ちょっぴり惜しかったかな、とも。
帰りの車の中でエンゾさんのつぶやいた一言。
「もっと練習してうまくならなきゃ」
まったくの同意です。
お相手していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
精進しますので待っててくださいね
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)