2009年02月02日
日曜日の練習
まずはボレーボレー
から。
めちゃくちゃネット
に近づいて全部バックハンドで打つ
。
いつもは 両手! と叫ぶごうせんなのに
この場合は片手でいいらしい。
ボディより少し右、でもバックハンドで打つ、
へええ、意外に打てるもんだ、
うんと右、になると さすがに無理だけど。
ゆるく、とにかくコントロールの練習、
面白い、むずかしい。
簡単すぎてつまらない、だったらいいのに。
面の向き、ラケットの真ん中に当てること。フーッ
はいっ、金魚すくい練習中、です。
次、ロングボレーボレー
自分ではスライスボレーのつもり、
でも???
ごうせんは「回転見たらわかる」っていうけど

最後はストローク
、
「下から上へ」のネットにかからないスピンボールの練習をしなくちゃいけないのに、
やっぱり、どうしても、スピード追求型になってしまう
、
いずれ、この時期を卒業して
「安定したコントロールボールが快感」って日が来るのかな

めちゃくちゃネット


いつもは 両手! と叫ぶごうせんなのに
この場合は片手でいいらしい。
ボディより少し右、でもバックハンドで打つ、
へええ、意外に打てるもんだ、
うんと右、になると さすがに無理だけど。
ゆるく、とにかくコントロールの練習、
面白い、むずかしい。
簡単すぎてつまらない、だったらいいのに。
面の向き、ラケットの真ん中に当てること。フーッ

はいっ、金魚すくい練習中、です。
次、ロングボレーボレー

自分ではスライスボレーのつもり、
でも???
ごうせんは「回転見たらわかる」っていうけど

最後はストローク

「下から上へ」のネットにかからないスピンボールの練習をしなくちゃいけないのに、
やっぱり、どうしても、スピード追求型になってしまう

いずれ、この時期を卒業して
「安定したコントロールボールが快感」って日が来るのかな

投稿者 mary 16:40 | コメント(2)| トラックバック(0)
「安定したストローク」憧れます・・・
そう!次の段階にステップアップ!!
そんな日がきっと来る!
でなきゃ、やってられない~
maryさんも狙って打つ練習着々進んでますね!
おーっし、負けないぞ~!!
「安定したストローク」への道はやたらと遠いです
「よい球を」と思えば、アウト、
「ミスなく」と思えば、相手に捕まってしまう、
やっぱ、地道に、ストローク練習だわ。
みうみう♪さん、相手してね~