2008年10月08日
素振りは公園で
お出かけ
の途中、下町の公園によってみた
持って。
そこへ小学校高学年の男の子達数人がサッカーボール
、グラブバットなんかを持ってやってきた。
仕方ない、サーブ練習しようと思ったのに、
場所ゆずってやるか。
隣の遊具のあるところで素振りだけやることにした。
素振りはいい
、
音が出るように、振り切る
肘を上げて高く なんて考えていると
しゃーらっぽゎ!しゃーらっぽゎ!
しゃらぽわとはわたしのことかしら
あの子達にとってテニスってしゃらぽわさんのことなのね。


そこへ小学校高学年の男の子達数人がサッカーボール

仕方ない、サーブ練習しようと思ったのに、
場所ゆずってやるか。
隣の遊具のあるところで素振りだけやることにした。
素振りはいい

音が出るように、振り切る
肘を上げて高く なんて考えていると
しゃーらっぽゎ!しゃーらっぽゎ!
しゃらぽわとはわたしのことかしら
あの子達にとってテニスってしゃらぽわさんのことなのね。
2008年10月08日
羽子板に変えるべきか
相変わらずサーブが、
先日のサークル
でのゲーム、
デュース側レシーバーは強打のS子ちゃん、
間違ってフォアにへナサーブが行くとぶったたかれてえらいことになる、
ので、必ずバックを狙うことにしていた。
そのときはめずらしくコーンをたててたら倒す位置に入った
が、彼女はなんと回りこんでリターンエース
もう戦意喪失だわ

。
帰ってごうせんに報告
。
あきらめて羽子板にしたら という
筋力も無いのに 薄い握りで横向きで体の開きを遅らせて
なんてやってたらはえの止まるような行き先もばらばらのサーブしか打てないよ。
でも、正面打ちは確率が低いし、応用が利かなさそう
ごうせんは厚く握ったってスライスは打てる っていうけど
やっぱり練習しかない、か
。

先日のサークル

デュース側レシーバーは強打のS子ちゃん、
間違ってフォアにへナサーブが行くとぶったたかれてえらいことになる、
ので、必ずバックを狙うことにしていた。
そのときはめずらしくコーンをたててたら倒す位置に入った

が、彼女はなんと回りこんでリターンエース

もう戦意喪失だわ



帰ってごうせんに報告

あきらめて羽子板にしたら という
筋力も無いのに 薄い握りで横向きで体の開きを遅らせて
なんてやってたらはえの止まるような行き先もばらばらのサーブしか打てないよ。
でも、正面打ちは確率が低いし、応用が利かなさそう
ごうせんは厚く握ったってスライスは打てる っていうけど

やっぱり練習しかない、か
