2009年03月12日
ラリーの立ち位置
サークル参加4回目 ある人とストロークラリーをした。
いつものようにベースラインで構えていると
え、えーっ、球はベースラインをめがけて飛んでくる
きれいなトップスピン
あんまり下がりたくはないな、
1メートルも下がってこちらからベースラインに打てるか自信ない、
でも、ちょっと下がったくらいでは中ロブでしか返球できない。
おされまくってラインアウト連発して終わった。
彼女はこちらのアウトボールは決して打ち返さない。
わたし達はいつも少しのアウトは目をつぶって続けているけど
こういうやり方はいいなーと思った。
ワイパースウィングの必要性
いつものようにベースラインで構えていると
え、えーっ、球はベースラインをめがけて飛んでくる
きれいなトップスピン
あんまり下がりたくはないな、
1メートルも下がってこちらからベースラインに打てるか自信ない、
でも、ちょっと下がったくらいでは中ロブでしか返球できない。
おされまくってラインアウト連発して終わった。
彼女はこちらのアウトボールは決して打ち返さない。
わたし達はいつも少しのアウトは目をつぶって続けているけど
こういうやり方はいいなーと思った。
ワイパースウィングの必要性
2009年03月12日
変
小さい頃、よくころんだ。
小学校の入学式の次の日、早速転んで担任を心配させた。
そのころ母が言った。
「あんた、歩き方が変。」
へん、 変? 変!?
「歩く」ってそんな初歩的な動作が、変ってどうなの?
「足がいつもふわふわしてるよ、スキップしてるみたい、
もっと地に足をつけて歩きなさい」
というトラウマのある私にとって
「ボレーが変」って言われたって
「ああ、そうなのか」だ。
人と同じにしてるつもりが違うなんてわたしにはよくあることさ。
だから、コーチが一生懸命に模範を見せてくれても
なかなか同じように出来ない、
もちろんやろうとしてる、
ただ、めっちゃ不器用なの。
やろうとしてないんじゃないかと思われる懸念さえ浮かぶほど。
そりゃ、スマッシュとかなら高度だから同じに出来ない、でもゆるされるけど、
シンプルなボレー、これが
わたしの場合は「変」なのだ。
そんなボレーでは上のレベルになったとき
強いストロークはとても返せませんよ と言われる、
そんなのいやだ、
誰のボールだってボレーしてやるって大望を持ってるんだから。
地道にやってくしかないね~
小学校の入学式の次の日、早速転んで担任を心配させた。
そのころ母が言った。
「あんた、歩き方が変。」
へん、 変? 変!?
「歩く」ってそんな初歩的な動作が、変ってどうなの?
「足がいつもふわふわしてるよ、スキップしてるみたい、
もっと地に足をつけて歩きなさい」
というトラウマのある私にとって
「ボレーが変」って言われたって
「ああ、そうなのか」だ。
人と同じにしてるつもりが違うなんてわたしにはよくあることさ。
だから、コーチが一生懸命に模範を見せてくれても
なかなか同じように出来ない、
もちろんやろうとしてる、
ただ、めっちゃ不器用なの。
やろうとしてないんじゃないかと思われる懸念さえ浮かぶほど。
そりゃ、スマッシュとかなら高度だから同じに出来ない、でもゆるされるけど、
シンプルなボレー、これが
わたしの場合は「変」なのだ。
そんなボレーでは上のレベルになったとき
強いストロークはとても返せませんよ と言われる、
そんなのいやだ、
誰のボールだってボレーしてやるって大望を持ってるんだから。
地道にやってくしかないね~
2009年03月12日
うまくやろうとするな
ボレーお悩み中
コーチにいろいろと言われるけど一番混乱するのがこの言葉
うまくやろうとするな
コーチの球出しで向き合った時、
まず、緊張する、
次にごうせんに受けたアドバイスのあれこれを思い出す。
振るな とか、引くな、とか、立てろ、とか、前で打て、とか、足を出せ、とか 真ん中に当てろ とか
面の向きを考えろ とか
全部は無理なのでいくつかをしようとする、
と、やりすぎる と言われる。
ラケットを立てて構えて、動かさない、まずそれから。
立てて構えたままだと飛んできたボールはフレームに当たるので片足を前に出す、それだけ。
でも、できない。コーチはあきれて
ではまず、ボールを当てて後ろへ飛ばしてください
後ろへドロップショットって感じやね。
これだって充分むずかしいっていうか、
この方がむずかしい気もする。
とにかく、 悲しい
このコーチを選んではるばるとやってきたのは
彼の考えに共感したから、だ。
勝ち負けにこだわる前に「正統派のテニス」を教えてくださるというので。
ごうせんも正しい道を示してくれるけど、
伝え方が下手、じゃなくて わたしの飲み込みが悪い、ので
同じことを教えてくれるにもアプローチの仕方が違うと
いいかなって思ったから。
未熟は百も承知、とにかくゆとりを持ってテニスが出来るようになりたい。
長く楽しむには基本を身につけたい。
時間がかかってもかまわない。
コーチにいろいろと言われるけど一番混乱するのがこの言葉
うまくやろうとするな
コーチの球出しで向き合った時、
まず、緊張する、
次にごうせんに受けたアドバイスのあれこれを思い出す。
振るな とか、引くな、とか、立てろ、とか、前で打て、とか、足を出せ、とか 真ん中に当てろ とか
面の向きを考えろ とか
全部は無理なのでいくつかをしようとする、
と、やりすぎる と言われる。
ラケットを立てて構えて、動かさない、まずそれから。
立てて構えたままだと飛んできたボールはフレームに当たるので片足を前に出す、それだけ。
でも、できない。コーチはあきれて
ではまず、ボールを当てて後ろへ飛ばしてください
後ろへドロップショットって感じやね。
これだって充分むずかしいっていうか、
この方がむずかしい気もする。
とにかく、 悲しい
このコーチを選んではるばるとやってきたのは
彼の考えに共感したから、だ。
勝ち負けにこだわる前に「正統派のテニス」を教えてくださるというので。
ごうせんも正しい道を示してくれるけど、
伝え方が下手、じゃなくて わたしの飲み込みが悪い、ので
同じことを教えてくれるにもアプローチの仕方が違うと
いいかなって思ったから。
未熟は百も承知、とにかくゆとりを持ってテニスが出来るようになりたい。
長く楽しむには基本を身につけたい。
時間がかかってもかまわない。