2009年05月18日
すぶりはにがて
女性のプレイヤーで
もっと、速いタマを打ちたい、
もっと、威力のあるタマを打ちたい、
って 考えている人ってどのくらいいるんだろう。
ひょっとしたら、
ゲームに勝つには
速さや威力より、コース、頭脳って考えている人の方が多いかもしれない。
速さ、威力、たって しれてるものね。
力一杯打ちたいわけじゃない、
んー、いや、やっぱり、力いっぱい打つ爽快感が
好きなだけかな、
でも、威力って力じゃなくてスイングスピードなんだよね。
どっちにしたって練習しなきゃね、
練習ったって
ごうせんに「素振り1000回」って言われたけれど…
10回でギブアップ
みうみう♪テニスの日、
故障で参加できず、差し入れを持ってきてくださったみうみう♪ママがおっしゃった。
右手を痛めて両手打ちに変えてからね、
そりゃ、届く範囲は少しは減ったけど、
威力は増したのよね、
○十才過ぎて、「威力が増す」って うーん、
ただ、尊敬~
もっと、速いタマを打ちたい、
もっと、威力のあるタマを打ちたい、
って 考えている人ってどのくらいいるんだろう。
ひょっとしたら、
ゲームに勝つには
速さや威力より、コース、頭脳って考えている人の方が多いかもしれない。
速さ、威力、たって しれてるものね。
力一杯打ちたいわけじゃない、
んー、いや、やっぱり、力いっぱい打つ爽快感が
好きなだけかな、
でも、威力って力じゃなくてスイングスピードなんだよね。
どっちにしたって練習しなきゃね、
練習ったって
ごうせんに「素振り1000回」って言われたけれど…
10回でギブアップ

みうみう♪テニスの日、
故障で参加できず、差し入れを持ってきてくださったみうみう♪ママがおっしゃった。
右手を痛めて両手打ちに変えてからね、
そりゃ、届く範囲は少しは減ったけど、
威力は増したのよね、
○十才過ぎて、「威力が増す」って うーん、
ただ、尊敬~

2009年05月18日
立ち位置は相手によって変える
プチ遠征でみうみう♪さんのところに行った

なんだかねぇ、他の人は皆、週に2回とか3回とか
レッスンしている方たちばかり、
置いていかれないようにするのは、大変、
ってか、それって無理?
プ~さんと組んでのゲーム、
ここんところ、わたしは金曜サークルでサーバーに
「もっと前、もっとセンターにいて」って指示されてて
そのくせがついてて、考えもなく、そこにいたら、
見事にみうみう♪さんにストレートロブを打たれてしまった(アド側)。
「はぁーっ、きれいな弾道
」って見とれた、うまいなぁ。
あれっプ~さん、動いてないわ、
間に合わなかったのね、って思ってたら
その次の次のポイントもまったく同じことをされてしまった
2度続けて同じことはしないだろうっていうか、
2度目はたとえあっても、拾ってくれるだろうってのんきにかまえていたら叱られた。
「相手は一度うまく行くとまた、同じことねらってくるんだから、気をつけてくれなきゃ」
おーっ、ケアするのは私だった
サービスラインとシングルスラインのコーナーあたりに立ってたら、
バッチリボレーできたのに
ん
、
もし、そこにいたら、打ってこないってか
センターはいつも抜かれないようにしてね、
サイドをケアするのも忘れずに、
って忠告された。
「よくできたね」って褒められる日ってくるのかなあ。


なんだかねぇ、他の人は皆、週に2回とか3回とか
レッスンしている方たちばかり、
置いていかれないようにするのは、大変、
ってか、それって無理?
プ~さんと組んでのゲーム、
ここんところ、わたしは金曜サークルでサーバーに
「もっと前、もっとセンターにいて」って指示されてて
そのくせがついてて、考えもなく、そこにいたら、
見事にみうみう♪さんにストレートロブを打たれてしまった(アド側)。
「はぁーっ、きれいな弾道

あれっプ~さん、動いてないわ、
間に合わなかったのね、って思ってたら
その次の次のポイントもまったく同じことをされてしまった

2度続けて同じことはしないだろうっていうか、
2度目はたとえあっても、拾ってくれるだろうってのんきにかまえていたら叱られた。
「相手は一度うまく行くとまた、同じことねらってくるんだから、気をつけてくれなきゃ」
おーっ、ケアするのは私だった

サービスラインとシングルスラインのコーナーあたりに立ってたら、
バッチリボレーできたのに

ん

もし、そこにいたら、打ってこないってか

センターはいつも抜かれないようにしてね、
サイドをケアするのも忘れずに、
って忠告された。
「よくできたね」って褒められる日ってくるのかなあ。
2009年05月18日
ポリからナイロンへ
長年のポリストリングをナイロンに変えた
、
というか、戻した、5年ぶり。
ショップで「耐久性がよくてスピンがかかるのください、もちろん、お安いので。」って言うと
森上プロ使用ストリングになった
本当に彼女が使っているのかしら
感想としては
ストロークの打球感は
になったけど、
ボレーとサーブがなんか、いい。
ずーっと、ストローク練習でもいいわたしにとっては
ちょびっと喜び半減ダー
でも、ゲームって「より威力あるタマ」を追求する遊びじゃないんだから
少々打点に入るのが遅れようが、手打ちっぽくなろうが
返球してくれるのはありがたいよね。
チャンスがあれば「ボレーしたいしぃ」って思ってるわけだし
問題点がひとつだけ。
肘がいたむ
、
テンション、ポリの時の48から52にしたけど
そのせいかな、
いまだかって、痛めたことなかったのになあ、
どっこも痛くならなかったポリにまた、戻そうかなあ。

というか、戻した、5年ぶり。
ショップで「耐久性がよくてスピンがかかるのください、もちろん、お安いので。」って言うと
森上プロ使用ストリングになった

本当に彼女が使っているのかしら
感想としては
ストロークの打球感は

ボレーとサーブがなんか、いい。
ずーっと、ストローク練習でもいいわたしにとっては
ちょびっと喜び半減ダー

でも、ゲームって「より威力あるタマ」を追求する遊びじゃないんだから
少々打点に入るのが遅れようが、手打ちっぽくなろうが
返球してくれるのはありがたいよね。
チャンスがあれば「ボレーしたいしぃ」って思ってるわけだし

問題点がひとつだけ。
肘がいたむ

テンション、ポリの時の48から52にしたけど
そのせいかな、
いまだかって、痛めたことなかったのになあ、
どっこも痛くならなかったポリにまた、戻そうかなあ。