2010年02月15日
しっかりしたボールが打ちたい、たとえゲームに結びつかなくても
むかーし、グランドストロークの練習だけをしてた頃、
頭の中には どうしたら速いボールが打てるんだろう しかなかった。
そのうち、
ゲームには速いボールは必要ないよ、
ゆるいのも有効、
速くて荒れたのより、ミスないボールを
と言われ、「そっかー」と納得した。
でも、よぅく考えると基礎もないのに
「ミスのない」ってたって おかしいよね。
初心者なんだからとにかくちゃんと打てるようにならないと。
昨日の練習
フォアはジャンプして打ってみよって考えた。
「ジャンプする」が目標じゃなくて
そのために早く打点に入って「余裕を持って球を待つ」が本当の目標。
だからジャンプは0㎝でもマイナス㎝でもいいのだ。
いつも振り切ったときに
左足が邪魔だーっておもうので、その解消にもなるし。
アーでも、1時間ストロークして 実際に跳べたのは
1回?2回?だった むっずかしいなあ。
ほかには
できるだけ速く振る
左手を出す、(どんな形で出すのがいいんだ?)
打ったら構えよう
ひざを曲げる
などの注意点があるけど、
一度に気をつけていられるのは一個だけやなあ。
かっこいいこと考えても
練習後の訓示は
相変わらず ボール 真ん中に当たってないなあ だった
頭の中には どうしたら速いボールが打てるんだろう しかなかった。
そのうち、
ゲームには速いボールは必要ないよ、
ゆるいのも有効、
速くて荒れたのより、ミスないボールを
と言われ、「そっかー」と納得した。
でも、よぅく考えると基礎もないのに
「ミスのない」ってたって おかしいよね。
初心者なんだからとにかくちゃんと打てるようにならないと。
昨日の練習
フォアはジャンプして打ってみよって考えた。
「ジャンプする」が目標じゃなくて
そのために早く打点に入って「余裕を持って球を待つ」が本当の目標。
だからジャンプは0㎝でもマイナス㎝でもいいのだ。
いつも振り切ったときに
左足が邪魔だーっておもうので、その解消にもなるし。
アーでも、1時間ストロークして 実際に跳べたのは
1回?2回?だった むっずかしいなあ。
ほかには
できるだけ速く振る
左手を出す、(どんな形で出すのがいいんだ?)
打ったら構えよう
ひざを曲げる
などの注意点があるけど、
一度に気をつけていられるのは一個だけやなあ。
かっこいいこと考えても
練習後の訓示は
相変わらず ボール 真ん中に当たってないなあ だった