2011年01月28日
いつまでも初心者
テニスを始めて最初に習ったのは
1.グリップを握るのに力をいれないこと
2.打つ時手首を使わないこと だった
一生懸命その教えを守った
数年前にプロのコーチのアドバイスを受けた
打つときにはしっかりと力を入れて握ってくださいね
え
だからわたしはしょっちゅうボールと一緒にラケットも飛ばしていたのね
手首に関してはやはり数年前武者修行に出かけた先で言われた
手首がだらーっとなっとるよ
だらー
そうなのか ストロークのときもボレーと同じく
親指を腕に近づける形にしてラケット持たなきゃいけないんだ
そうやって持って、そして 下から上へ
そうしてスピンをかけるんだ
レベルスイングでネット量産から卒業だー
と信じてやってきた
『だらー』でなく角度をつけてラケットを握るということは当然ラケットヘッドは垂直か上を向くはず
でも 「松原コーチ」の解説によると
ラケットヘッドをちゃんと下げること
とある
頭の中、ぐちゃぐちゃだー
わからないことはできない、
そもそもグリップが違うし、ギブアップ
1.グリップを握るのに力をいれないこと
2.打つ時手首を使わないこと だった
一生懸命その教えを守った
数年前にプロのコーチのアドバイスを受けた
打つときにはしっかりと力を入れて握ってくださいね
え
だからわたしはしょっちゅうボールと一緒にラケットも飛ばしていたのね
手首に関してはやはり数年前武者修行に出かけた先で言われた
手首がだらーっとなっとるよ
だらー
そうなのか ストロークのときもボレーと同じく
親指を腕に近づける形にしてラケット持たなきゃいけないんだ
そうやって持って、そして 下から上へ
そうしてスピンをかけるんだ
レベルスイングでネット量産から卒業だー
と信じてやってきた
『だらー』でなく角度をつけてラケットを握るということは当然ラケットヘッドは垂直か上を向くはず
でも 「松原コーチ」の解説によると
ラケットヘッドをちゃんと下げること
とある
頭の中、ぐちゃぐちゃだー
わからないことはできない、
そもそもグリップが違うし、ギブアップ
投稿者 mary 04:33 | コメント(8)| トラックバック(0)
ははっ、秘密情報にはなりませんでしたね。ま~ランキング高い方だし、皆、知ってて当然か~~。
松原コーチの解説は、私もすぐには理解できない部分もあるんです。だって、テニスを始めて ン十年、正しいと信じてやってきたことが、間違ってるとか古いとか言われてもね~。
でも、「最初に刷り込まれたものは、ひよこの親子じゃないけど、中々払拭できないな~」とは思いますね~。
自分がテニスを始めた時はラケットはウッドで、
テイクバックとフォロースルーはきちんとするなんてやってましたが、
今はラケットの素材から大きさまで全然ちがいます。
テイクバックもフォロースルーもしなくてもボールはとびますもんね。
コーチの指導内容も時事刻々と変わっているのかも。
自分の一番身近にいる人で的確に指導してくれる人を信じるのが
いいのかなああ・・・^^;
がんばってください。
秘密情報、承知しました=3=3
すみません、ごっちゃにしてました、「耳寄り」と「秘密」と。
で、「秘密」のほうですが、セカンドネームはなんなのかなあ、
知りたいなあ、でも、やっぱり、それは『極秘』なんでしょうね
ここのコメント欄ならほとんど見られてないので『極秘』を隠しておくのはぴったりと思うんですけど…だめ?
ひよこちゃんの話、深く同感です、
基本っていうのは変えにくいですね、
いえ、まあ、私にはたいした基本は身についてませんが
レフティさんくらいだと迷われることも多いのでしょうね。
>ウッド !
いや~ん、それこそ秘密情報ではありませんか
わたしの最初のラケットは〇十年前だけどもうウッドじゃなかったよ
>テイクバックとフォロースルー
そう、素振り重視だったような気がします
ひろちゃんも何十回、何百回とやったんでしょうね。
わたしに欠けてるのはそれです^_^;
> 身近なコーチを信頼して
この一言は身に沁みます 反抗せずにがんばりますわ~(^^;
そうなんです。秘密はセカンドネームの方でした。
でも、私の場合はブロガーならぬ、さすらいの?コメンターターです。名前が2つとも限りません。この場合、秘密にしておいた方が面白いかと思います。
ただ、松原コーチの質問コーナーに関しては、これからも疑問点がガンガン、聞いていきたく思います。
だから、「ああ~、レフティがまた聞いてる、こんなこと知りたいいんだ!とひろちゃんと楽しみにしていてください。」
はっきり言ってバレバレ状態になるかと・・・。
そうですね、秘密って大事です、人生に魅力を増す(オーバーか)
わたしも質問してみたいなあって思ったことありましたが、
あまりに未熟なのでやめています
レフティさん、ガンガン質問してくださいね、
楽しみにしてます、謎解きの興味も加わって楽しさ倍増です、
多分この人かなー、ちがうかなーってね。
松原コーチのブログ、私も見てますよん
まあ想像力がないので見てるだけですけど・・・(^^;
maryさん、ウッドじゃなかったんだぁ
私が初めて買った硬式のラケットはウッドでしたよ
今も押入れの中にありますよ~
あら、わたしとごうせんの会話が聞こえたのね、
「もとさんは見てないかも」って言ってたの…、ごめんなさい
そう、コーチの書かれていることを実践できたらいいでしょうね
わたしにはむずかしいです
初ラケット、30年は前だと思うけど、私もまだ持ってるマルマンカーボン いまさら捨てられない、
これを使って別のラケットスポーツも考案できないかなぁ