2008年09月01日
やっぱりストロークボレー
日曜日の練習
はじめに
短いボレーボレー
ゆっくり打って「前で」とか「ラケット立てて」とか
「足を踏み出す または 体の向きを考えて」とか
「打ったらすぐ準備」とか調子を整えていかないといけないのに、
つまらなくて すぐに 戦闘的になってしまう
でも、速く打てば速く返ってくる
ガマン、ガマン
次にロングのボレーボレーを少し
高いボールも打ってもらう、ただいま練習中
ハイボレーとストロークスマッシュで。
気をつけたのは ミスした時何故ミスったか
自分に教えてあげること。
「足が出てないよ」とか 「遅い!!」とか「よく見て真ん中に当てて」とか
自分に言われても、ハラは立たない。
最後はストロークボレーを延々とする。
「苦しくなければ練習じゃない」って誰かが書いてたなあ。
とするとこれは練習じゃない。
楽しい楽しい、遊び、だ。
汗びっしょりになりながらもいつまでもやめられない。
バウンドさせないストローク、皆さんもどうぞ
はじめに
短いボレーボレー
ゆっくり打って「前で」とか「ラケット立てて」とか
「足を踏み出す または 体の向きを考えて」とか
「打ったらすぐ準備」とか調子を整えていかないといけないのに、
つまらなくて すぐに 戦闘的になってしまう
でも、速く打てば速く返ってくる
ガマン、ガマン
次にロングのボレーボレーを少し
高いボールも打ってもらう、ただいま練習中
ハイボレーとストロークスマッシュで。
気をつけたのは ミスした時何故ミスったか
自分に教えてあげること。
「足が出てないよ」とか 「遅い!!」とか「よく見て真ん中に当てて」とか
自分に言われても、ハラは立たない。
最後はストロークボレーを延々とする。
「苦しくなければ練習じゃない」って誰かが書いてたなあ。
とするとこれは練習じゃない。
楽しい楽しい、遊び、だ。
汗びっしょりになりながらもいつまでもやめられない。
バウンドさせないストローク、皆さんもどうぞ
投稿者 mary 17:38 | コメント(4)| トラックバック(0)
わかってますね~。その我慢が試合でも大事よね。
maryさんの基本練習をきっちり長時間続けるところが、上達の秘訣ですね。
がんばってください。
ボールを打つ感覚が面白くて。
基本と意識への刷り込みが本当に上達には大事だと思います。
僕もストロークの練習は打点・目線・ひざの送り体を開かないって部分に意識を集中してラリーしていますしね。その成果が出ると楽しくなります。
最近やっと「ゆっくり」とか「がまん」とかわかってきたのよ~
でも、疲れてくるとすぐ忘れてしまってミスが早くなるの。
いつも余裕を持ってプレイできるようになりたい~
そのためにはやはり「基本」かなと、がんばりまーす。
>苦しいんだけど楽しいって…
おぉ、そうか、そうですね。
「苦しい」と「楽しい」は両立するんだわ。
>打点・目線・ひざの送り体を開かない
えーっ、そんなにたくさん、一度に意識できません(><)
まだ、わたしは「打点」に集中、のみ~