2008年04月14日
サーブと手首の痛み
次はサーブのスウィングの改良
ごうせんは『振り方』が違うという。
放り出すように
投げ出すように、
それも右側に
誰かが
「サーブは阿波踊りの手つきで」と言ってたのを思い出す。
昨日の練習(いつもの公園)
両足サーブに戻ったので
ある程度力を入れて打てる
注意するのはインパクトの瞬間に手首を右に曲げる
フラットに当たるように
でも、手首が、だんだんと痛くなってくる
そりゃわざとねじってるんだから負担がかかるよね。
どうしてごうせんや他の人は痛くならないんだろう。
曲げすぎなのかな、
筋力か関節が弱いせいかな。
ごうせんは『振り方』が違うという。
放り出すように
投げ出すように、
それも右側に
誰かが
「サーブは阿波踊りの手つきで」と言ってたのを思い出す。
昨日の練習(いつもの公園)
両足サーブに戻ったので
ある程度力を入れて打てる
注意するのはインパクトの瞬間に手首を右に曲げる
フラットに当たるように
でも、手首が、だんだんと痛くなってくる
そりゃわざとねじってるんだから負担がかかるよね。
どうしてごうせんや他の人は痛くならないんだろう。
曲げすぎなのかな、
筋力か関節が弱いせいかな。
2008年04月14日
トスアップは肘を伸ばして
昨年末からのサーブ矯正は
片足サーブの第1段階をなんとか終了した はず
最初にチャレンジした片足サーブ
目的はトスアップの完成 かつ
体軸がぶれないこと だと思う
トス やっとわかった、
サーブは『位置について』 『用意』 『ドン』
『位置について』の時はリラックスして構えに入ればいいが
『用意』ではボールを持った左手は肘を伸ばして下げる。
決して曲げないこと。
そしてそのまま『上げる』
力は入れない。
そしてサーブの様子を録画した。
うーん、ひどい、
いいのはなんとかトスアップまで。
ごうせんも撮ってみた
何回打っても同じフォーム、おんなじ軌道、
極め付きはフェンスに向かって打ってるのだが、
一歩も動かずにサーブしたが手元に帰ってくる
フェンス相手にキャッチボールしてるよ
わたしもボール1個でサーブ練習ができるようになりたいな~
片足サーブの第1段階をなんとか終了した はず
最初にチャレンジした片足サーブ
目的はトスアップの完成 かつ
体軸がぶれないこと だと思う
トス やっとわかった、
サーブは『位置について』 『用意』 『ドン』
『位置について』の時はリラックスして構えに入ればいいが
『用意』ではボールを持った左手は肘を伸ばして下げる。
決して曲げないこと。
そしてそのまま『上げる』
力は入れない。
そしてサーブの様子を録画した。
うーん、ひどい、
いいのはなんとかトスアップまで。
ごうせんも撮ってみた
何回打っても同じフォーム、おんなじ軌道、
極め付きはフェンスに向かって打ってるのだが、
一歩も動かずにサーブしたが手元に帰ってくる
フェンス相手にキャッチボールしてるよ
わたしもボール1個でサーブ練習ができるようになりたいな~