2007年05月10日
クレイコートにて その2
忘れないうちに書いておこう、と言ったってもう5日も前のこと
。
田舎でテニス2日目。
の予定が曇り
、やるぞー
と
に予約の電話をする。
「はぁ、今キャンセルが出てOKですよ」
10時にコートにつく。1コートは男子ダブルスゲーム中。
3コートは二人で練習中。
私達は2コート---
30分ほどストロークをしてからごうせんが言う。
「隣に試合申し込もうか」
まったく知らない人とやるのは緊張する、たとえ、ちゃんとした試合でなくたって。
私達と同年輩のご夫婦は二人とも
安定したストロークを打ってくる。
こういうときどうするの。きわどいところを狙ってしっかり打つ
それともミスしないように丁寧に打つ
こちらのミスのほうが少なくて優勢で試合が進んでくると
の方がストレートロブの選択をするようになった。
私は左へ走るけど深いところへ落とされた
をバックで打つのはとてもむずかしい
ストローク
、まさか。たいていはロブ、これが失敗
何度も同じパターンにやられてよい勉強になった。
か、できるようになったわけではない
もうひとつ、
と打ち合っているとき、時々思う疑問
彼は本気で打ってるのそれとも私に合わせてくれてるの
そんなこともわからないひよっこ
であります
。
試合は結構楽しくて6先で2セット。
ちょうど1時間
ちなみによっしーは
寝坊して
いとこ達とのボーリング組でした。

田舎でテニス2日目。




「はぁ、今キャンセルが出てOKですよ」

3コートは二人で練習中。
私達は2コート---
30分ほどストロークをしてからごうせんが言う。
「隣に試合申し込もうか」
まったく知らない人とやるのは緊張する、たとえ、ちゃんとした試合でなくたって。
私達と同年輩のご夫婦は二人とも


こういうときどうするの。きわどいところを狙ってしっかり打つ


こちらのミスのほうが少なくて優勢で試合が進んでくると

私は左へ走るけど深いところへ落とされた


ストローク


何度も同じパターンにやられてよい勉強になった。
か、できるようになったわけではない

もうひとつ、


彼は本気で打ってるのそれとも私に合わせてくれてるの

そんなこともわからないひよっこ


試合は結構楽しくて6先で2セット。
ちょうど1時間

ちなみによっしーは


投稿者 mary 23:11 | コメント(2)| トラックバック(0)
>私は左へ走るけど深いところへ落とされたをバックで打つのはとてもむずかしい
私も、このパターン、苦手です。
フォアで打てればまだいいのだけど、バックに深いロブが来ると返球が難しいですよね。
私は、相手からのロブが深いのに下がりきれず、高い打点で打たされることが多いかも。
すると、力も入らないし、浅くなってしまって、相手に決められちゃうし。
もう少し下がって、振りぬいてロブを上げられるようになりたいですね。
ついでにいらっしゃいませ。
ロブもふつうのとスピンロブ(?)でとまどったりするんです。
後者だと思いっきり下がってないといけないのが
なかなかわからなくて------
ああ、やっぱり、テニスって足二スですね!!
そして次にこちらからスピンロブがうまく打てればOKなんですが。